2023年5月26日金曜日

CIOTA 履き比べ

 

こんにちは。

今日は、CIOTAのカーゴパンツ、ベイカーなど、

カーキ(OLIVE)のパンツをメインに色々履き比べてみました。

ずっと白Tを着てるので、代わり映えせずわかりにくいですが、

パンツのサイズ感など思う事を書いていきたいと思います。

サイズやパンツ選びの参考になれば。

ご自宅で洗え、夏でもストレスなく履いていただける

軽い履き心地のパンツばかりです!

(着用画像は160cm 普段Mサイズ着用です)

まずは、ベイカーパンツから(size.2着用)

このベイカーはCIOTAのパンツの中で一番キレイめ
生地にやや光沢があり、適度にゆとりがありながら、
スッキリ見えます
ハイウエストなので、足長効果も

比べるのもなんですが、
以前当店で販売していたTHE SHINZONEのベイカー
と比べると、こちらの方が大人っぽいです。

ちなみに私は街中で、後ろ姿だけでも、
「SHINZONEのベイカー」を当てる事ができます、特技。

丈が長い場合は、
丈詰めしてもシルエットは変らないですし、
裾を少し折り返して履いても。


続いては、JUNGLE FATIGUE、
いわゆるカーゴパンツです
↑↓こちらはRIP STOPではない方です。
生地的には先ほどのベイカーと似ています
キレイめなカーゴパンツという感じ。

ウエストにはアジャスター付き、
裾には紐が入って、絞れるようになっています。

ハイウエストなので、
そんなにアジャスターを絞る必要もないかな、と思います。

カーゴポケットもスッキリしてるので、
カジュアル感も控え目です



続いては、
JUNGLE FATIGUEのRIP STOPタイプ
こちらは、OLIVEとBLACKの2色です。

先にご紹介した2つのパンツより、
色が薄く、生地がRIP STOPなのが特徴
3つの中では一番カジュアル感があります。

私は、RIP STOPの生地が好きなので、
このパンツ、結構お勧めです。
ガンガン履ける感じが夏にピッタリ

このパンツは、ウエストからヒップの上ぐらいまで、
体にフィットするシルエットになります、
なので、少し小さいと感じられるかもです。
ゆったり履きたい方は、1サイズ上にしてもいいと思います。

なので、
size.1は普段CIOTAのパンツが大きい小柄な方にも
いいのではないかと思います(体型にもよりますが)

私だと、size.2でもいいのですが、
沢山食べるならsize.3がいいかな、という感じ
(size.3はもう在庫ないのですが、イメージです)


↓RIP STOPの黒 size.2着用
黒、おすすめ!
この生地だと夏でも重く見えないです!


3型履き比べてみました、
何となく違いがわかっていただけたかと。
CIOTAのパンツを検討している方は、
是非、参考にしてください。

サイズのご相談もお気軽に。


おまけで、お気に入りのSAILOR PANTSも履いてみました

SAILOR PANTSも薄めな生地なので、
夏でもストレスなく履いていただけるデニムです
↑size.2着用

古着にありそうな感じもとてもかわいい
程よくワイド

CIOTAのsize.1は私には小さいので着画でも履かないのですが、
このセーラーパンツは、いい感じ

↓size.1着用
セーラーパンツは、ゆったり履くのかっこいいので、
サイズ感はやや大きめ。
(なので私でもsize.1が無理なく履ける)

すっきり履きたい方は、
1サイズ小さめを選んでも。

↑こちらもsize.1着用


ONLINESHOPにはスタイリングした画像も
掲載しておりますので、是非、ご覧ください。
(秋冬スタイルもありますが、、)



では、週末是非、ご来店くださいませ。


Rigoletto

〒700-0822
岡山市北区表町2-2-6-2F
TEL 086-238-7797
Close Tuesday,Wednesday
Open 12:00-19:00
※18:00までに入店をお願い致します。
事前にお電話いただければ、18時以降も入店可能です。


5月定休日

5月30日(火),5月31日(水)